共同通信ニュース用語解説 「JA全中会長」の解説
JA全中会長
全国農業協同組合中央会(JA全中)会長 全国の地域農協などで構成するJAグループを率いるJA全中のリーダー。グループの意思決定の最終的な責任を負う。都道府県中央会の会長らから選ばれる。任期は1期3年で、就任時に70歳未満との年齢制限がある。現在の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...