JA全中会長

共同通信ニュース用語解説 「JA全中会長」の解説

JA全中会長

全国農業協同組合中央会(JA全中)会長 全国地域農協などで構成するJAグループを率いるJA全中のリーダー。グループの意思決定の最終的な責任を負う。都道府県中央会の会長らから選ばれる。任期は1期3年で、就任時に70歳未満との年齢制限がある。現在の万歳章ばんざい・あきら会長は13代目。歴代会長の出身母体は、JA長野中央会が3人と最も多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む