全国農業協同組合中央会(JA全中) 地域農協の指導や監査、全国的な戦略策定などJAグループの司令塔のような役割を担う組織。1954年に設立され、下部組織に各都道府県の中央会がある。農協経営の自由度と生産者所得の向上を狙った安倍政権の改革により、2019年9月末までに現在の特別民間法人から経済団体などと同じ一般社団法人に移行。地域農協への監査権限もなくすことになった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...