K.デレビヤンコ(その他表記)Kuz’ma Derenyanko

20世紀西洋人名事典 「K.デレビヤンコ」の解説

K. デレビヤンコ
Kuz’ma Derenyanko


1903 - 1954.12.31
ソ連軍人
元・対日軍事使節団団長。
1945年、赤軍を指揮し、ウィーン入城。のち、極東米軍との間の軍事使節団連絡将校となる。日本の無条件降伏調印のソ連代表を経験、対日理事会代表を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む