knock(その他表記)knock

翻訳|knock

世界大百科事典(旧版)内のknockの言及

【ノッキング】より

…単にノックknockともいう。ガソリンエンジンなどの火花点火機関において起こる異常燃焼の一種。正常な燃焼による火炎が到達する前に,末端の燃料,空気混合気が自発発火することによって起こり,急激な燃焼による大きな圧力変動のために金属性の打撃音が発生するのでこの呼名がある。激しいノッキングは出力低下を招くばかりでなく,機関の損傷をひき起こすので,ノッキングの回避は火花点火機関では重要な課題である。また負荷の大きい(発生トルクの大きい)ところで起こりやすいので,機関の出力に制約を与えることにもなる。…

※「knock」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む