MährischeBrüder(その他表記)MahrischeBruder

世界大百科事典(旧版)内のMährischeBrüderの言及

【チェコ兄弟団】より

…だがカトリック化がことにモラビア地方で激しく展開されると,兄弟団の子孫の多くは,18世紀初めには主としてザクセン地方に移住していった。彼らはザクセンで敬虔派貴族ツィンツェンドルフ伯の保護を受け,モラビア兄弟団Mährische Brüderの名のもとに,彼の所有地ヘルンフートHerrnhutに1722年モラビア教会を建て,やがて宣教活動をイギリス,アメリカその他にまで広めていった。 チェコ兄弟団はボヘミア,モラビアの教育改革に力を入れ,チェコの民族文芸に大きな足跡を残した。…

※「MährischeBrüder」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む