M15運動(読み)エムジュウゴウンドウ

デジタル大辞泉 「M15運動」の意味・読み・例文・類語

エムじゅうご‐うんどう〔‐ジフゴ‐〕【M15運動】

《「M15」は、5月15日の意》2011年にスペインマドリッドで起こったオキュパイ運動。総選挙を1週間後に控えた5月15日、政治意思が反映されないことに不満を募らせた若者ら約5万人がプエルタ‐デル‐ソル集結広場を占拠し、抗議活動を行った。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ソル

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む