MARCタグ(読み)まーくたぐ(その他表記)MARC tag

図書館情報学用語辞典 第5版 「MARCタグ」の解説

MARCタグ

MARCレコードにおいて,各フィールドを識別するための3バイトのキャラクタ内容識別子一つで,フィールド識別子ともいう.一般には,データ項目やデータフィールドなどを識別し,その内容を示すために使用される1バイト以上のキャラクタを指す.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む