内容識別子(読み)ないようしきべつし(その他表記)content designator

図書館情報学用語辞典 第5版 「内容識別子」の解説

内容識別子

MARCレコードにおいて,データ要素(およびそのグループ)の識別やデータ要素に関する付加的情報を示すもの.フィールドを識別するタグ,フィールドに関連してその付加的情報を提供するインディケータ,およびサブフィールドに対してその識別や付加的情報を提供するサブフィールドコードがある.これら内容識別子の使用法を具体的に規定したものがMARCフォーマットにおける「内形式」である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む