Martín-Santos,L.(英語表記)MartinSantosL

世界大百科事典(旧版)内のMartín-Santos,L.の言及

【スペイン文学】より


【戦後文学】
 国内を二分した内戦後のフランコ独裁体制は優れた作家を国外に追いやり,多くの才能を圧迫したため,戦後しばらくは文学的不毛の時が続いたが,小説ではC.J.セラの《パスクアル・ドゥアルテの家族》やラフォレCarmen Laforet(1921‐ )の《無》,詩ではD.アロンソの《怒りの息子》,そして演劇ではA.ブエロ・バリェホの《ある階段の物語》によって戦後文学が曙を迎えた。その後着実な展開を見せ,1975年のフランコ総統の死後新しい気運も感じられるが,この間の世界的レベルに達した成果としては,小説の分野におけるマルティン・サントスLuis Martín‐Santosの《沈黙の時》とJ.ゴイティソーロの三部作,《身元証明》《ドン・フリアン伯爵の復権》《根なしのフアン》をあげうるであろう。【牛島 信明】。…

※「Martín-Santos,L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android