《Mayūra-śataka》(その他表記)Mayurasataka

世界大百科事典(旧版)内の《Mayūra-śataka》の言及

【マユーラ】より

…戒日王ハルシャ(在位606‐648)の宮廷詩人として有名なバーナBāṇaの義父(あるいは義兄)といわれる。恋愛抒情詩《マユーラ・シャタカMayūra‐śataka》と宗教的抒情詩《スーリヤ・シャタカSūrya‐śataka》を残した。伝説によれば,代表作《スーリヤ・シャタカ》成立の由来は,彼が《マユーラ・シャタカ》の中で,自分の娘(あるいは妹)が愛人のもとに行き,戻るまでの情景をあまりに露骨に描写したため,怒った娘の呪詛によって癩病となったが,太陽神スーリヤを賛美したこの詩を書いて業病から快癒したという。…

※「《Mayūra-śataka》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む