ASCII.jpデジタル用語辞典 「Mercury」の解説
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
翻訳|Mercury
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
…地球が水星の交点を通過するのは,毎年5月7日,11月9日付近なので,水星の太陽面通過は,この付近でなければ起こらない。【清水 幹夫】
[シンボリズム]
水星はローマ神話のメルクリウス(英語のマーキュリーMercury)と同一視され,したがってギリシア神話のヘルメスに結びつく。錬金術では水銀を表すから,そのシンボリズムについては〈水銀〉の項目を参照のこと。…
…オリュンポス十二神のひとりで,神々の使者をつとめるほか,牧畜,商業,盗人,旅人などの守護神。ローマ人からはメルクリウスMercurius(英語ではマーキュリーMercury)と同一視された。ゼウスと巨人神アトラスの娘マイアMaiaの子としてアルカディア地方のキュレネ山の洞穴で生まれた彼は,誕生早々,ゆりかごを抜け出してアポロンの飼っていた牛の群れを盗み,足跡を消すために牛にわらじをはかせて洞穴へ連れ戻った。…
…すなわち人間がロケットの打上げで加わる加速度とその後宇宙で受ける無重量状態,宇宙放射線の影響,孤独な環境下での精神状態など,当時はすべて未知のことで,この計画において初めて経験されるべきことであった。この研究はNASA(ナサ)の発足以前のアメリカの宇宙計画の揺籃(ようらん)期に始められたが,計画名としてマーキュリーMercuryの名前がつけられたのはNASA設立後の1958年末になってからである。飛行計画は,まず有人衛星カプセルで高度約180kmまで上がって落下する弾道飛行を実施し,その後人工衛星軌道で地球を回るという二つの段階に分けて行われた。…
※「Mercury」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneumovirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新