Mercury(その他表記)Mercury

翻訳|Mercury

世界大百科事典(旧版)内のMercuryの言及

【水星】より

…地球が水星の交点を通過するのは,毎年5月7日,11月9日付近なので,水星の太陽面通過は,この付近でなければ起こらない。【清水 幹夫】
[シンボリズム]
 水星はローマ神話のメルクリウス(英語のマーキュリーMercury)と同一視され,したがってギリシア神話のヘルメスに結びつく。錬金術では水銀を表すから,そのシンボリズムについては〈水銀〉の項目を参照のこと。…

【ヘルメス】より

…オリュンポス十二神のひとりで,神々の使者をつとめるほか,牧畜,商業,盗人,旅人などの守護神。ローマ人からはメルクリウスMercurius(英語ではマーキュリーMercury)と同一視された。ゼウスと巨人神アトラスの娘マイアMaiaの子としてアルカディア地方のキュレネ山の洞穴で生まれた彼は,誕生早々,ゆりかごを抜け出してアポロンの飼っていた牛の群れを盗み,足跡を消すために牛にわらじをはかせて洞穴へ連れ戻った。…

【マーキュリー計画】より

…すなわち人間がロケットの打上げで加わる加速度とその後宇宙で受ける無重量状態,宇宙放射線の影響,孤独な環境下での精神状態など,当時はすべて未知のことで,この計画において初めて経験されるべきことであった。この研究はNASA(ナサ)の発足以前のアメリカの宇宙計画の揺籃(ようらん)期に始められたが,計画名としてマーキュリーMercuryの名前がつけられたのはNASA設立後の1958年末になってからである。飛行計画は,まず有人衛星カプセルで高度約180kmまで上がって落下する弾道飛行を実施し,その後人工衛星軌道で地球を回るという二つの段階に分けて行われた。…

※「Mercury」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む