MicrosoftVirtualServer(読み)まいくろそふとばーちゃるさーばー

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

Microsoft Virtual Server

x86ベースのPCで動作する、サーバー向けの仮想マシンプラットフォーム。もともとはマイクロソフトが買収したConnectixが開発していた。「Virtual Server 2005」が製品化され、最新の「Virtual Server 2005 R2 SP1」は、製品評価プログラムとして無償で利用できる(2008年9月現在)。R2 SP1では、x64ホストのサポートや、従来の「Windows Server 2003」のほか、Windows Server 2008、Windows XPVista、およびLinuxを対象ゲストとする(64bit版を含む/実運用を推奨しないものを含む)。また、Intel VT、AMD-V双方の仮想環境支援機構をサポートし、高速かつ高いセキュリティーを実現している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android