Linux(読み)りなっくす

日本大百科全書(ニッポニカ) 「Linux」の意味・わかりやすい解説

Linux
りなっくす

フィンランドプログラマー、トーバルズLinus Torvaldsが1991年に始めた無償配布のオペレーティングシステムOSコンピュータの基本ソフトウェア)。トーバルズは開発当時ヘルシンキ大学の学生であった。UNIXユニックス)の上で動くソフトウェアがそのまま利用できる仕様になっているが、UNIXそのものではない。インターネット上で公開されたため、世界中に広く普及するとともに、多数のボランティアがその改良と機能拡大を進めている。そのため、市販のOSと比較しても信頼性が高く、その点から実務で使うユーザーをもひきつけている。UNIX上で動く高度で無償のソフトウェアが多数あり、それらを含めて、ソフトウェア、あるいは広く知的財産のあり方として注目を集めている。

[田村浩一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「Linux」の意味・わかりやすい解説

Linux
リナックス

リナックス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android