MMT(読み)エムエムティー(その他表記)MMT

デジタル大辞泉 「MMT」の意味・読み・例文・類語

エム‐エム‐ティー【MMT】[Multiple Mirror Telescope]

Multiple Mirror Telescopeアリゾナ州、ホプキンス山頂にある多面反射望遠鏡。スミソニアン協会アリゾナ大学が運営する。

エム‐エム‐ティー【MMT】[Modern Monetary Theory]

modern monetary theory》⇒現代貨幣理論

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「MMT」の解説

MMT

manual muscle testing,徒手筋力試験

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のMMTの言及

【天体望遠鏡】より

…この型式はマルチミラー望遠鏡(multiple mirror telescope。略してMMT)と呼ばれ,アメリカのホプキンス山に4.5mMMTが建設された。1980年代に幾多の改良が加えられ,現在も6.5mに改装中である。…

【マルチミラー望遠鏡】より

…MMTともいう。天体望遠鏡は微光の天体からの光を集める装置であり,集光力は口径の2乗に比例する。…

※「MMT」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む