MotionJPEG(読み)もおしよん しえいへく,もーしょん じぇいぺぐ

カメラマン写真用語辞典 「MotionJPEG」の解説

Motion JPEG

 静止画の記録ファイル形式である JPEG を連続高速表示することで、動画のように見せる。もともとは一枚一枚が独立した静止画データなので、編集が簡単に行える。デジタルカメラの動画撮影のほか、ビデオキャプチャカードで利用されている。MJPEGと略す。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む