Muséed'Orsay(その他表記)MuseedOrsay

世界大百科事典(旧版)内のMuséed'Orsayの言及

【ルーブル美術館】より

…従来の収集に加え,ナポレオン時代のエジプトからの将来品,その後の発掘品や購入品,寄贈が今日のルーブル美術館を形づくっている。なお,収蔵品の増大にともないルーブル美術館は近年改修が施され,中庭に新たにピラミッド風建築が造られるとともに,19世紀後半の美術品は,印象派美術館の所蔵品とともにセーヌ川対岸に1986年開館したオルセー美術館Musée d’Orsayに移管された。【中山 公男】。…

※「Muséed'Orsay」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む