natura(その他表記)natura

世界大百科事典(旧版)内のnaturaの言及

【自然】より

…その後〈天地〉や〈万物〉に対して,この〈自然〉という言葉が直ちにとって代わるということはなかったが,しかし徐々に,今日の自然科学がとり扱うような外界の対象一般に対して〈自然〉という言葉が用いられるようになった。 ところでそもそも英語のnatureやオランダ語のnatuurのもとはといえば,それはラテン語のナトゥラnaturaで,このナトゥラはギリシア語のフュシスphysisの訳である。フュシスは〈生まれる,生じるphyomai〉という動詞から派生した,おのずと生じたもの一般を意味し,人工の規則や慣習であるノモスnomosに対する。…

【フュシス】より

…ラテン語ではnaturaと訳され,したがって現代ヨーロッパ語でもnature,Naturなどと訳されるギリシア語。ギリシア哲学におけるこの語の最古の用例はヘラクレイトスの断片に見ることができるが,それによれば,〈もの〉の〈本来あるがままの姿〉〈真実あるがまま〉を意味する。…

※「natura」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android