NHKマイルカップ

共同通信ニュース用語解説 「NHKマイルカップ」の解説

NHKマイルカップ

3歳馬にとってクラシック制覇が最大の栄誉とされる中、当時はクラシックに出走資格がなかった外国産馬や、短距離系の馬のためのGⅠとして、1996年に東京競馬場の1600メートル戦として新設された。開催時期はクラシックの皐月賞日本ダービー中間となる5月中旬。これまでキングカメハメハディープスカイがNHKマイルカップ、日本ダービーを連勝している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む