OPEC非加盟国

共同通信ニュース用語解説 「OPEC非加盟国」の解説

OPEC非加盟国

石油輸出国機構(OPEC)非加盟国 OPECに加盟する中東アフリカ南米の13カ国を除く産油国。OPECによると、非加盟国の2016年の生産は日量5620万バレル(推計)で、世界シェアは約6割。世界2位のロシアは歴史的にOPECと連携することが多い。首位米国は民間企業が生産を主導し、中国は純輸入国で、いずれもOPECとの協議に加わることはほとんどない。(ウィーン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android