OPEC非加盟国

共同通信ニュース用語解説 「OPEC非加盟国」の解説

OPEC非加盟国

石油輸出国機構(OPEC)非加盟国 OPECに加盟する中東アフリカ南米の13カ国を除く産油国。OPECによると、非加盟国の2016年の生産は日量5620万バレル(推計)で、世界シェアは約6割。世界2位のロシアは歴史的にOPECと連携することが多い。首位米国は民間企業が生産を主導し、中国は純輸入国で、いずれもOPECとの協議に加わることはほとんどない。(ウィーン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む