PANAFACOMLkit-16(読み)PANAFACOMLKIT16

事典 日本の地域遺産 の解説

PANAFACOM Lkit-16

(石川県かほく市宇野気ヌ98-2 (株)PFU本社)
情報処理技術遺産指定の地域遺産。
国内初の1チップ16ビットマイクロコンピュータの普及を図るため、1977(昭和52)年3月に発売された学習キット

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む