pickeringite(その他表記)pickeringite

世界大百科事典(旧版)内のpickeringiteの言及

【擬ミョウバン(擬明礬)】より

…たとえば鉄ミョウバン(halotrichite)FeIISO4・Al2(SO4)3・22H2Oは,硫酸を含む熱水溶液が火成岩に作用して生ずる単斜晶系の鉱物である。また苦土ミョウバン(pickeringite)MgSO4・Al2(SO4)3・22H2Oは単斜晶系の鉱物で,やはり岩石が硫酸に侵された場合にみられる。そのほかMIISO4とAl2(SO4)3との比が1対1でない複塩は,CuII,MnIIについても知られている。…

※「pickeringite」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む