ミョウバンはMⅠ2SO4MⅢ2(SO4)3・24H2O(またはMⅠMⅢ(SO4)2・12H2O)の一般式で表される複塩であるが,このMⅠの代りに2価の陽イオン(MⅡ)が入った組成をもつ複塩をいう。しかし実際には結晶水が24のものが存在するかどうかは明確でない。たとえば鉄ミョウバン(halotrichite)FeⅡSO4・Al2(SO4)3・22H2Oは,硫酸を含む熱水溶液が火成岩に作用して生ずる単斜晶系の鉱物である。また苦土ミョウバン(pickeringite)MgSO4・Al2(SO4)3・22H2Oは単斜晶系の鉱物で,やはり岩石が硫酸に侵された場合にみられる。そのほかMⅡSO4とAl2(SO4)3との比が1対1でない複塩は,CuⅡ,MnⅡについても知られている。また1830年代の研究でZnSO4・Al2(SO4)3・24H2Oの存在が記されている。ミョウバンとは同形でない。
執筆者:水町 邦彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…K2[BeF4]・Al2(SO4)3・24H2O,K2[ZnCl4]・Al2(SO4)3・24H2O,(NH4)(PO4)・Al2(SO4)3・24H2Oなどがその例である。また,ミョウバンの2個のMIの代りに1個のMIIの入ったMIISO4・MIII(SO4)3・24H2Oのような形式の複塩は,形式的にはミョウバンと同じであるがミョウバンとは結晶形その他に違いがあるので,擬ミョウバンpseudoalum(プソイドアラム)と呼ばれている。MII=Mg,Mn,Fe,Cu,Znなどの化合物が知られている。…
…K2[BeF4]・Al2(SO4)3・24H2O,K2[ZnCl4]・Al2(SO4)3・24H2O,(NH4)(PO4)・Al2(SO4)3・24H2Oなどがその例である。また,ミョウバンの2個のMIの代りに1個のMIIの入ったMIISO4・MIII(SO4)3・24H2Oのような形式の複塩は,形式的にはミョウバンと同じであるがミョウバンとは結晶形その他に違いがあるので,擬ミョウバンpseudoalum(プソイドアラム)と呼ばれている。MII=Mg,Mn,Fe,Cu,Znなどの化合物が知られている。…
※「擬ミョウバン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新