デジタル大辞泉 「PIO」の意味・読み・例文・類語 ピー‐アイ‐オー【PIO】[programmed I/O] 《programmed I/O》⇒プログラム制御方式 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「PIO」の解説 PIO Programmed Input/Outputの略。IDEインターフェイスにおけるデータ転送方式の1つ。CPUがI/Oポートを直接アクセスして、IDEインターフェイスとデータをやり取りする。ATA-2/3/4では、PIOモード0~4が定義されており、それぞれ3.3/5.2/8.3/11.1/16.7MB/secでデータを転送できる。転送方式としてはもう1つ、CPUを介さずに直接メモリーと周辺機器でデータをやり取りするDAM(Direct Memory Access)転送があり、現在ではDMA方式が一般的。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by