PwCあらた監査法人

共同通信ニュース用語解説 「PwCあらた監査法人」の解説

PwCあらた監査法人

世界最大級の会計事務所である米プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が2006年に設立した監査法人東芝監査当初、新日本監査法人が担当していたが、不正会計問題で行政処分を受けたため16年にPwCあらたに代わった。新日本、トーマツ、あずさと並んで日本の四大監査法人と呼ばれるが、他3法人に比べると規模は小さい

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む