samāvartana(その他表記)samavartana

世界大百科事典(旧版)内のsamāvartanaの言及

【スナータカ】より

…サンスクリットで〈沐浴する〉を意味する動詞に由来する語で,〈沐浴した者〉というのが本来の意味である。師のもとでベーダを学習する学生期を終えて家に戻るとき,帰家式〈サマーバルタナsamāvartana〉という儀式を行うが,そのとき沐浴して身を清めるので〈スナータカ〉という呼称が生じた。本来はバラモン階級のみを指して使われたが,後世ではクシャトリヤ,バイシャを含むバラモン教徒一般に対して用いられるようになった。…

※「samāvartana」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android