SayyidMuḥammad(その他表記)SayyidMuhammad

世界大百科事典(旧版)内のSayyidMuḥammadの言及

【サイイド・ムハンマドの反乱】より

…アフリカ東部のソマリアで1899年から21年間も続いた民族主義的反乱。指導者サイイド・ムハンマドSayyid Muḥammad(1864ころ‐1920)はサリヒーヤ団というイスラム教団の指導者で,イギリス植民地主義者によりイスラムが壊滅の危機にしているとの宗教的危機感を人々に訴え,部族の枠を越えた民族的反乱をイギリス領ソマリアを中心に展開した。1899年にイギリス総督に宣戦を布告,1900‐02年にはイギリスが南アフリカのボーア戦争に手こずっているのに乗じて攻勢に出た。…

※「SayyidMuḥammad」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む