Siebenbürgen(その他表記)Siebenburgen

世界大百科事典(旧版)内のSiebenbürgenの言及

【トランシルバニア】より

…ハンガリー語ではエルデーイErdélyと呼ばれるが,これも同じ意味をもち,ルーマニア人もそれに由来するアルデアルArdealという名称をトランシルバニアと併用している。ドイツ人はジーベンビュルゲンSiebenbürgen(七つのブルクBurgの意)と呼んでいる。七つのブルクが何を意味したかについては諸説があるが,この名称が用いられるようになったのは13世紀以降で,当初はドイツ人植民者の支配領域だけをさした用例もみられ,のちにトランシルバニア全体と同義に用いられるようになったのである。…

※「Siebenbürgen」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む