smallkeyword(読み)スモールキーワード(その他表記)small keyword

デジタル大辞泉 の解説

スモール‐キーワード(small keyword)

SEO対策において、サーチエンジンで検索される回数は少ないが、より具体的な対象を表すキーワード。サイトの内容関連の深い語句や、その組み合わせをさす。スモールワードロングテールキーワードニッチキーワード。ニッチワード。→ビッグキーワード
[補説]例えば、ビッグキーワードの「イタリアン」に対し、店名やオリジナルの料理名、「イタリアン 六本木」といった二語以上の組み合わせからなるキーワードをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む