smallkeyword(読み)スモールキーワード(その他表記)small keyword

デジタル大辞泉 の解説

スモール‐キーワード(small keyword)

SEO対策において、サーチエンジンで検索される回数は少ないが、より具体的な対象を表すキーワード。サイトの内容関連の深い語句や、その組み合わせをさす。スモールワードロングテールキーワードニッチキーワード。ニッチワード。→ビッグキーワード
[補説]例えば、ビッグキーワードの「イタリアン」に対し、店名やオリジナルの料理名、「イタリアン 六本木」といった二語以上の組み合わせからなるキーワードをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む