steeplechase(その他表記)steeplechase

翻訳|steeplechase

世界大百科事典(旧版)内のsteeplechaseの言及

【スポーツ】より


[概念]
 スポーツとは,競争を中心とする〈近代スポーツ〉,楽しさを中心とする〈ニュー・スポーツ〉,民族的なアイデンティティや儀礼を中心とする〈民族スポーツ〉,癒しや瞑想を中心とする〈瞑想系身体技法〉,健康を志向する〈体操・ダンス〉,自然との接点を求める〈野外スポーツ〉などの総称である。 近代スポーツには,サッカーや野球のようなボールゲーム,走・跳・投の陸上競技,剣道や柔道のような格闘競技,スキーやスケートのような氷雪上の競技,競泳や飛び込みのような水上競技,競馬やドッグレースのような動物のスポーツ,ヨットやボートのような舟のスポーツ,自転車や自動車のような車のスポーツ,ボールルーム・ダンスを中心とする競技ダンス,などが含まれている。…

【陸上競技】より

…故意でなければハードルを倒しても失格ではないが,足が外側にはみ出て横木より低いところを通過すると失格となる。
[障害物競走steeplechase]
 男子の種目で3000mなど。3000mの場合,トラック1周上に高さ91.1~91.7cmの障害物4個と水たまり(深さ70cm)1個を設け,7周する間に障害物を28回と水たまりを7回跳び越える。…

※「steeplechase」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む