スティープルチェイス(その他表記)steeplechase

翻訳|steeplechase

デジタル大辞泉 「スティープルチェイス」の意味・読み・例文・類語

スティープルチェイス(steeplechase)

陸上競技の3000メートル障害走。トラックに、転倒しないハードル(高さは男子が91.4センチ、女子が76.2センチ)が4個、直後に最深70センチの水濠すいごうを備えたハードルが1個置かれ、前者を計28回、後者を計7回越えて走る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む