TK-80(読み)TK80

事典 日本の地域遺産 「TK-80」の解説

TK-80

(東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー NECパーソナルプロダクツ(株))
情報処理技術遺産指定の地域遺産。
1976(昭和51)年日本電気から発売された8ビットマイクロコンピュータのトレーニングキット。個人用コンピュータ(パーソナルコンピュータ)の創生期へとつながっていった

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む