世界大百科事典(旧版)内のtutuの言及
【バレエ】より
…王子,貴族などの役柄を演じることのできる風格が要求される。チュチュtutu薄い布を何枚も重ねたバレエ独特のスカート。バレエ《ラ・シルフィード》(1832)に始まり,このときはくるぶし付近まで達する長さであったが,19世紀の終り近くには膝が見えるほどの長さとなった。…
※「tutu」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
翻訳|tutu
…王子,貴族などの役柄を演じることのできる風格が要求される。チュチュtutu薄い布を何枚も重ねたバレエ独特のスカート。バレエ《ラ・シルフィード》(1832)に始まり,このときはくるぶし付近まで達する長さであったが,19世紀の終り近くには膝が見えるほどの長さとなった。…
※「tutu」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...