「ウルトラモバイルPC」の略称。ノートパソコンを小型化した「モバイルパソコン」より小型軽量な「超小型モバイルパソコン」を指す。厳密にはOS(基本ソフト)にWindows XP Tablet PC Edition 2005もしくはWindows Vista Home Premiumを採用した小型軽量かつ低価格なタブレットPCの規格で、モバイルパソコンと携帯情報端末(PDA)の中間を埋める製品としてマイクロソフト社が考案した。画面を直接指やペン(スタイラス)でタッチして文字入力を含むすべての操作を行うことができる。数社からこの規格の製品が発売されているが、画面解像度や全体的な性能の低さからあまり大きな市場にはなっていない。なお、マイクロソフト社の規格と無関係に超小型パソコンの呼び名としてUMPCが用いられることも多い。