Vicia(その他表記)Vicia

世界大百科事典(旧版)内のViciaの言及

【カラスノエンドウ(烏豌豆)】より

…ソラマメと同属の野生のマメ科の一年草または越年草(イラスト)。ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)とも呼ばれる。道ばたや野原などの日当りのよい場所にふつうな雑草。茎はつる状で,長さ150cmに達し,葉の先の巻きひげによって他物に巻きつく。葉は8~16枚の偶数枚の小葉をもつ羽状複葉で,基部の托葉の中央には黒褐色の大型の腺点がある。小葉は狭倒卵形で先端はくぼんでおり,長さ2~3cm。花は紅紫色で3~6月に咲き,葉腋(ようえき)に1~3花ずつつき,長さ12~18mm。…

※「Vicia」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android