デジタル大辞泉 「烏野豌豆」の意味・読み・例文・類語 からす‐のえんどう〔‐のヱンドウ〕【×烏野×豌豆】 マメ科の越年草。山野や道端にみられ、高さ60センチくらい。葉は羽状複葉で、先端は巻きひげとなる。春、淡紅紫色の蝶形の花を開く。緑肥にする。ヨーロッパの原産。やはずえんどう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「烏野豌豆」の意味・読み・例文・類語 からす‐のえんどう‥のヱンドウ【烏野豌豆】 〘 名詞 〙① マメ科の二年草。本州以西の田野に生える。高さ六〇~九〇センチメートルで、茎は根元から分枝し、やや地上をはう。葉は互生。偶数羽状複葉。小葉は三~七対でいろいろの形があり、先端が凹み、しばしば矢筈(やはず)形となる。四、五月頃に、一~二個の紅紫色の蝶形の花を葉腋(ようえき)につける。豆果は長さ三~四センチメートル、幅五~九ミリメートルで平たく、熟すと黒くなり、中に一〇個ほどの種子を生じる。若い果実は食べられる。やはずえんどう。のえんどう。〔大和本草批正(1810頃)〕② 植物「いぶきのえんどう(伊吹野豌豆)」の異名。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「烏野豌豆」の解説 烏野豌豆 (カラスノエンドウ) 学名:Vicia angustifalia var.angustifolia植物。マメ科の越年草,薬用植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報