カラスノエンドウ(英語表記)Vicia angustifolia L.

改訂新版 世界大百科事典 「カラスノエンドウ」の意味・わかりやすい解説

カラスノエンドウ (烏豌豆)
Vicia angustifolia L.

ソラマメと同属の野生のマメ科一年草または越年草ヤハズエンドウ矢筈豌豆)とも呼ばれる。道ばたや野原などの日当りのよい場所にふつうな雑草。茎はつる状で,長さ150cmに達し,葉の先の巻きひげによって他物に巻きつく。葉は8~16枚の偶数枚の小葉をもつ羽状複葉で,基部の托葉の中央には黒褐色の大型の腺点がある。小葉は狭倒卵形で先端はくぼんでおり,長さ2~3cm。花は紅紫色で3~6月に咲き,葉腋ようえき)に1~3花ずつつき,長さ12~18mm。豆果は広線形で長さ3~5cm,幅5~6mmあり,無毛。熟すと莢(さや)は黒変し,2片に裂ける。中に5~10個の球形種子がある。ユーラシア大陸の暖温帯に分布し,日本全土の低地山麓などでみられる。

 カラスノエンドウの名は熟した豆果が黒色になることをカラスにたとえたもので,若い豆果はサヤエンドウに似ている。このため同じ属で小型の豆果をもつ種類はスズメノエンドウ(雀豌豆)と呼ばれ,両種の中間の種類はカラスとスズメの間という意味でカスマグサと呼ばれている。ヤハズエンドウの名は小葉の先端が矢筈に似ることによる。

 スズメノエンドウV.hirsuta(L.)S.F.Grayはカラスノエンドウと同じような場所に生える。全体が小型で,托葉に腺点がない。小葉は長さ10~17mmで先は円い。花は白紫色で長さ3~4mm,葉腋から2~5cmの花梗だし,先に約4花がつく。豆果は長楕円形で短毛があり,長さ6~10mm,2個の種子を入れている。本州から琉球までに生え,ユーラシアとアフリカ北部の暖温帯に分布する。

 カスマグサV.tetrasperma(L.)Schreb.も前2種と同じような生育地に生える。前2種の中間の大きさで,托葉に腺点はなく,花は淡青紫色,長さ5~7mm。豆果は長さ8~20mmで無毛,3~6個の種子を入れている。本州から琉球に生え,ユーラシアの暖温帯に分布する。

 クサフジV.cracca L.は山地の日当りのよい草地や林縁にみられる多年草で,葉は18~24枚の小葉がある。6~15cmの長い花序に多数の青紫色の花が集まって,5~9月に咲く。花は長さ10~12mmあり,目だって美しい。北海道,本州,九州に生え,北半球の温帯から亜寒帯に広く分布する。

 カラスノエンドウの仲間(ソラマメ属Vicia,英名vetch)は,北半球の温帯域を中心に150種あまりが分化し,食用にされるソラマメをはじめ,飼料にされるベッチ類や緑肥としても重要な植物が含まれる。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「カラスノエンドウ」の意味・わかりやすい解説

カラスノエンドウ

ヤハズエンドウとも。日本全土の草地にはえるマメ科の一〜二年草。全体に軟毛がある。葉は羽状複葉で,先端が矢はず形の小葉4〜8対からなり,先は巻きひげとなる。花は紅紫色,長さ15mm内外の蝶(ちょう)形花で,柄はごく短く,春,葉腋に1〜2個ずつつく。豆果は広線形で黒熟し,約10個内外の種子を結ぶ。近縁のスズメノエンドウはやや小さく,長い柄の先に花が数個ずつつく。豆果は長楕円形で短く,ふつう種子は2個。カスマグサは両者の中間的な形をなし,種子が3〜5個。オオカラスノエンドウはコモンベッチ,ザートウィッケンともいい,飼料,緑肥用。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カラスノエンドウ」の意味・わかりやすい解説

カラスノエンドウ
からすのえんどう / 烏野豌豆
[学] Vicia sepium L.

イブキノエンドウの別名。ヤハズエンドウも同じくカラスノエンドウとよばれることがある。

[立石庸一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラスノエンドウ」の意味・わかりやすい解説

カラスノエンドウ(烏の豌豆)
カラスノエンドウ
Vicia sativa

マメ科の多年草。田のあぜや路傍に普通にみられる雑草。根もとから分枝した茎は四角形で,長さ 50~100cmになる。葉は互生し,ほとんど無柄の偶数羽状複葉で,小葉は3~7対。小葉の先端はくぼんで矢筈形となり,主脈のみ突出するので,ヤハズエンドウとも呼ぶ。花は4~6月に,葉腋に長さ 12~18mmの紅紫色の蝶形花を1~3個つける。果実は長さ3~4cm,幅5~9mmで無毛。熟すると黒色になる。種子も黒く 10個ぐらい生じる。名前は実が黒いのと,スズメノエンドウより大きいのでついたという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android