WIPO著作権条約(読み)わいぽちょさくけんじょうやく

世界大百科事典(旧版)内のWIPO著作権条約の言及

【電子情報の知的所有権】より

…この条約では加盟国で創作された著作物を,特段の手続きなし(無方式主義)で相互に保護することになっている。1996年12月のWIPO著作権条約が実質的にその内容を引継ぎ,その中でプログラムやデータベースの保護を定めている。丸C表示図書やウェブページ等に表示されるⒸ記号copyright mark。…

※「WIPO著作権条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む