バッチ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「バッチ」の意味・読み・例文・類語

バッチ

  1. 〘 名詞 〙バッジ

ばっち

  1. 〘 名詞 〙 きたないこと、また、きたない物をいう幼児語。ばば。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のバッチの言及

【アカガイ(赤貝)】より

…赤貝飯に使われるのはアカガイでなくサルボオガイ(イラスト)のことが多く,一般的にはこの両種は混同されている。近縁種のサトウガイ(別名マルサルボオ)S.satowiは殻が厚く,肋数は38本内外で,九十九里,相模湾など外海にすみ,食用とされるが,アカガイと産地が違うので,東京などではバッチ(場違いの意),またアカガイの本玉(ほんだま)に対して白玉ともいう。クマサルボオS.globosa ursusは四角形状で厚く,肋数は34本内外,瀬戸内海,有明海,大村湾が主産地である。…

【バッチ処理】より

…一方,利用者は処理要求を出してから処理結果を得るまで,半日,あるいは1日以上かかるという不便さがある。端末機を通信回線で結んだリモートバッチ処理remote batch processingも行われている。【大野 豊】。…

※「バッチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む