コーピング(その他表記)coping

翻訳|coping

デジタル大辞泉 「コーピング」の意味・読み・例文・類語

コーピング(coping)

ストレスに対して、能動的に対処しようとする試みのこと。ストレッサーそのものに働きかける問題焦点コーピングと、ストレッサーに対する自分考え方や感じ方を変えようとする情動焦点コーピングとに分けられる。ストレスコーピング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

人事労務用語辞典 「コーピング」の解説

コーピング

コーピング(coping)とは、ストレスに対処するためにとる行動のことをいいます。普段私たちは、さまざまなストレスを感じて生きていますが、強いストレスをため続けると、心の病になってしまう可能性があります。しかしコーピングの手法を用いると、心の病にならないよう、上手にストレスと付き合うことができるようになります。

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む