ヒドリドイオン

化学辞典 第2版 「ヒドリドイオン」の解説

ヒドリドイオン
ヒドリドイオン
hydride ion

正式には水素化物イオンといい,H をさす.配位子としての H はヒドリドとよぶ([別用語参照]遷移金属水素化物).有機化学反応では,たとえば,「アルミニウムイソプロポキシドAl[OCH(CH3)2]3触媒の存在下の,第二級アルコールと相当するケトン間の平衡反応が,ヒドリドイオン H移動による」というように記述されることが多い.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む