ピッチ円(読み)ピッチエン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ピッチ円」の意味・読み・例文・類語

ピッチ‐えん‥ヱン【ピッチ円】

  1. 〘 名詞 〙 二つの歯車がかみ合う時、相接すると考えられる点を結んでできる円。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のピッチ円の言及

【歯車】より

…すなわち1対の平歯車に回転運動を行わせるとき,それとまったく等価な純ころがり運動をする二つの円筒の接触におきかえることができる。この二つの円筒の断面の円を1対の平歯車のピッチ円という。 いま,歯車のかみ合っている1組の歯を単純化して,図1のような回転する運動片(1)と(2)の接触におきかえて考える。…

※「ピッチ円」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む