人口転換(読み)じんこうてんかん(その他表記)demographic transition

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「人口転換」の意味・わかりやすい解説

人口転換
じんこうてんかん
demographic transition

かつては世界的に多産多死型の人口形態をとっていたが,文明進歩に伴って次第に少産少死型へと移行していった。さらに人口の高齢化現象が認められる。このような推移を人口変革,もしくは人口転換と呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む