デジタル大辞泉
「推移」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すい‐い【推移】
- 〘 名詞 〙
- ① 時が経過してゆくこと。
- [初出の実例]「相二待御使一、時剋推移、此間勧レ盃」(出典:後二条師通記‐寛治七年(1093)二月二四日)
- ② 時がたつにつれて、物事の状態が変わってゆくこと。
- [初出の実例]「明王定レ制与レ世推移、哲后裁レ規随レ時変改」(出典:経国集(827)二〇・栗原年足対策文)
- 「抽象的な条件の下に行はるべき現象の推移を」(出典:科学者と芸術家(1916)〈寺田寅彦〉)
- [その他の文献]〔史記‐屈原伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「推移」の読み・字形・画数・意味
【推移】すいい
移り変わる。〔史記、屈原伝〕漁
曰く、夫(そ)れ
人は、物に凝滯(ぎようたい)(こだわり、なずむこと)せず、能く世と推移す。字通「推」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 