仮言命題(読み)かげんめいだい

精選版 日本国語大辞典 「仮言命題」の意味・読み・例文・類語

かげん‐めいだい【仮言命題】

  1. 〘 名詞 〙 ある仮定もと結論を主張する命題。x=1 ならば x2=1 のようなもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の仮言命題の言及

【判断】より

…以上,単称命題とA,I,E,Oの命題は,定言命題と総称されているが,伝統的論理学ではそのほかに次の命題の型が取り上げられている。p,qを任意の命題とするとき,(a)〈pならばq〉という命題は仮言命題と呼ばれ,(b)〈pまたはq〉は選言命題と呼ばれる。そしてこの両者(a)(b)は条件命題と総称されている。…

※「仮言命題」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む