デジタル大辞泉
                            「勿体を付ける」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    勿体を付・ける
        
              
                        いかにも重々しく、また、ものものしく見せる。もったいぶる。「―・けて差し出す」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    もったい【勿体】 を 付(つ)ける
        
              
                        - 威厳をつける。いかにもものものしげな様子をする。もったいぶる。- [初出の実例]「もったいをつけるとすれ共、〈略〉時々尾がみえて、おかしき事も有」(出典:評判記・野郎虫(1660)瀬川蔵人)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 