友の会

共同通信ニュース用語解説 「友の会」の解説

友の会

百貨店顧客が毎月お金を積み立てれば、一定期間ごとにその百貨店で使える商品券などがもらえるサービス。銀行口座からの引き落としなどで1口当たり月5千~5万円程度の積み立てを12カ月間続けると、1カ月分のボーナスをもらえる場合が多い。日本百貨店協会によると、全国の百貨店約160店で入会できる。割賦販売法で規制されているサービスで、百貨店が破綻した場合に全額元本保証する仕組みはない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む