可変蓄電器(読み)カヘンチクデンキ(その他表記)variable condenser

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「可変蓄電器」の意味・わかりやすい解説

可変蓄電器
かへんちくでんき
variable condenser

バリコンと通称する。ある範囲内で容量を変えることができる蓄電器電極の対向面積を変えるものと電極間距離を変えるものとがある。各種受信機の同調回路などに使用する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「可変蓄電器」の意味・わかりやすい解説

可変蓄電器【かへんちくでんき】

バリコン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む