「保安帽」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…(8)炉前作業,消火作業などの著しい放射熱から顔や体を保護するための防熱面,防熱衣。(9)物体の飛来,倒壊の危険のある場所で頭部を保護するための保安帽,このほか,乗車用,荷役用,電気用などの安全帽。(10)診療用X線防護のための特殊な手袋,前掛け,眼鏡,放射性物質用の保護衣,呼吸保護具,全身防護服など。…
※「安全帽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...