普及版 字通 「持統」の読み・字形・画数・意味
【持統】じ(ぢ)とう
 瑩の漢紀〕
瑩の漢紀〕
 、
、 宮に在り、
宮に在り、 允の
允の
 はる。
はる。
 に臨むに
に臨むに び、身を以て禮に
び、身を以て禮に (したが)ふ。~夏の
(したが)ふ。~夏の 、
、 の
の と雖も、體を繼ぎ統を持すること、以て加ふる無し。
と雖も、體を繼ぎ統を持すること、以て加ふる無し。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...