旧教徒(読み)キュウキョウト

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「旧教徒」の意味・読み・例文・類語

きゅうきょう‐とキウケウ‥【旧教徒】

  1. 〘 名詞 〙 旧教(カトリック)を信仰するキリスト教徒。カトリック教徒。
    1. [初出の実例]「旧教徒(キウケウト) Brunetière(ブリュンチエエル)が」(出典妄想(1911)〈森鴎外〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の旧教徒の言及

【ロシア】より


【宗教】

[教会の役割]
 ロシア帝国ではロシア正教会に対して国教的な地位が与えられていた。1897年の国勢調査では全国民の69.4%が正教徒,1.8%が旧教徒staroobryadtsyと諸分派信徒であったが,それは東スラブ系の住民の数にほぼ見合っていた。同じ調査で帝国領内のその他の主要な宗教の勢力は次のとおりであった。…

※「旧教徒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む